1.オタクの歩き方

もうこの画像を載せてしまった時点でごめんなさいという気持ちが満々なのですが…。
①テーマ「オタクの歩き方~聖地巡礼~」
②コンセプト
・世界のオタクたちに「聖地巡礼ツアー」の参考例を出すことで
、訪日旅行者数を増やす!(壮大な目標)
③完成像
・成田空港→秋葉原(メイド喫茶体験)→ビックサイトでコミケ参加→中野池袋(ショッピング)→後楽園でコスプレフェスタ&遊園地を満喫→某神社にお参り(^ω^)
あくまで例です。
最近、秋葉原には外国人観光客が増えてはいるものの、日本語が分からない人が多く、
コミュニケーションがとれないケースも多いそうです。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080405/sty0804051047004-n1.htm
そんなとき、このツアーを見て何か参考になればと思います。
ツアー動画の合間に、
<秋葉原でメイドさんの写真を撮るときに使うオコトワリの言葉>とか紹介してみたりね、
「シャメ オーケー?」など。
もっと日本に来て、日本のジャパンクールを知り、さらに日本の文化にも興味をもってほしいと思っています。
他力本願な気がしますが、日本の経済を活性化させるには、ジャパンクールはかかせません…!!
テーマはふざけた感じがしますが超まじめな案です。だからこの案はあんまり面白くないと思います。
2.超未来グーグルアースツアー

ちょっとかっこいい案を。
①テーマ「超未来グーグルアースツアー」
②コンセプト
・未来の地球を予想して、未来の「地球」や「旅行」がどのような
ものになっ
ているか考えつつ制作。
③完成像
・将来は、アトムの背中に載って旅行できる
・ひきだしの中に入ると過去に行ける
・ハネムーンは宇宙に行く
・モンスターボールみたいなものを清水寺に投げると、「清水寺ゲットだぜ!」ができる(なんの得になるのやら)
・温暖化で海面積が広がり、船の旅が大ブーム
・むしろみんないかだの上に住んでる
など
1つの旅行で1つドラマ仕立てでツアーできたらいいなと思います。
3.「ツール・ド・ジャポン●エコツアー」

去年のプレゼンテーション技法で、仮想で「ツール・ド・トウキョウ」のプレゼンをしたのですが、
それの全国版です。
要するに、自転車で日本一周します。
なぜって、お金がないからです。カツカツなんです。
あと、どれくらいの期間がかかるのか知りたかったからです。
平均時速20Km/Hrで日本一周ツアー。
富士山も登ります。青函トンネルも通ります。仮想ですから。
①テーマ「ツール・ド・ジャポン」
②コンセプト
・自転車で日本一周すると、どれだけの期間がかかるかを知る
・ついでに各地の名産品を紹介
まだ少し煮詰めていかないといけません。
どれをやるかはまだ決めかねています。とりいそぎになってしまって申し訳ないです。